2017年02月18日

ふるさと納税

ふるさと納税の制度が整備されたのは2008年頃だっただろうか?


一般のサラリーマンで高所得者でない場合だとあまりメリットが得られないが


高所得者の人ならばサラリーマンでも相当なメリット得られる。


地方自治体の格差を是正する目的で導入されたこの制度だが、結論から言えば


格差の是正にはつながっていないどころか、これまで正常に運営できたいた自


治体にも影響が出ている。


そもそも各自治体が平等に格差を是正すること自体が簡単なことではないにも


かかわらずこのような法案が可決されるのだから驚きである。


若者たちは政治に関心がなく、所得が300万にも満たない若者たちにはこのよ


うな制度の弊害もないようにみえるが実はそうでもないのだ。


大学への進学率は毎年更新される一方で政治や経済を学ばないこの国のツケは


近い将来必ず訪れるだろう。




若者の集まるお店へ。




IMG_1349[1].JPG




若者が食す食べものをオーダーしてみた。




IMG_1351[1].JPG
posted by yasuo-eguchi at 18:11| 大阪 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック