2015年10月23日

経営改善計画の必要性

中小企業の経営改善計画は必要なのかという質問が多く寄せられる。


単純に言うと必ず必要であるということが答えである。


その理由は複数あるのだが、わかりやすく言うならば人生は「無知な責任感」


や「成り行き」では生きてはいけないということである。


とにかく会社がいまどのような状況にあるかをきちんと理解することが必要


である。


人生も終盤になって多額の債務を抱えこれから会社や社長の人生はどのよう


に設計されていくかをきちんと計画しなければ、残された家族や自分の人生


は一瞬にして地に落ちる。


家を失い、体調を崩し、人から恨まれる前にできることはたくさんあるのだ


がそれを示してくれる人はそうはいない。


そこで、経営改善計画を作成し己の人生と会社の人生設計をすることが、な


によりも大切なのである。


誤解がないように言っておくが経営改善計画とは法人が利益を上げて売上が


上がる計画を作るものではない。


今後の人生を冷静に考え設計するということである。


一社でも多くの企業が経営改善計画を作成することに期待したい。
posted by yasuo-eguchi at 08:36| 大阪 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。